専業主婦だけど、離婚したい!クソ女のMちゃんです!
別に、どうでもいいんだけどもね、多様性について、語ってみる!
最近、多様性ってすごい言うじゃん?まぁ、別に昔から、いろんな人がいたと思うけど。
でもさ、多様性、多様性って言う割には、認める?受け皿的なもの、少なくない?
発達障がい、障がい、ジェンダーなどなど、いろんな人がいるよーって、認識は、してると思うけど、それによって?で?って、感じじゃない?
差別とかは、なくなってきてるのかもだけど、結局は、分けてたりするよね。
なんか、またまた、小学生のことで、私の身近なとこでの、本当に視野の狭い話なんだけど。
発達障がいとかで、支援級の子、いるじゃない?
それって、本来だったら、優先されるべきじゃないのかな?って思うわけ。
通常級の子に比べたら、何か、生活しづらさとかがあるわけじゃん?
乗り物に、優先席があるみたいにさ!
別に、特別VIP扱いしろ!ってわけじゃないけど。ただ、普通のクラスと分けることに意味があるのか?
そこに、正しい教育が行われてるのか?
まぁ、一人一人に合わせたなんて、難しいと思うけどさ。
集団行動が苦手な子には、少人数は、いいのかもだけど。
多動の子は、分けたから?支援級に行けば、解決できるってわけじゃないよね?🤔
そこで、何か、ちゃんと支援してくれているのだろうか?
結局、通常級みたいに、うるさい!って、怒られてたら、意味ないよね🤔
まぁ、通常級にいても、集中できないなって子がいて、その子は、悪くないし、その子には、良いと思うけども🤔
支援級なら、いいの?って、なるけど🤣
結局、馴染めないから、排除って気がしてならない。
もっと言うなら、先生、学校の判断じゃない?みたいな🤔
なんか、すごくいや🥹
私は、ど田舎で育ったんだけど、2つくらい上の学年に、今思えば、脳性麻痺なのかなー?なんか、そゆ子がいたのね。
なんなら、保育園から一緒で、小学校も普通に通ってた。
支援級だったのかもだけど、行事とかは、一緒に参加してたし、休み時間とかも、一緒に遊んでた記憶🤔
意思疎通も難しかったと思うし、歩くのとかも、遅めだったけど、普通の小学校にいたよ。
中学は、いなかった記憶🤔
なんかさ、その小学校の経験って、すごく大事だったんじゃないかな?って思う。
わからないよ?わからないけど、長い人生、その人は、親元に住む可能性が高いのかなって。自立とか、たいへんなのかな?って。完全なる想像だけどね。
そしたら、地元で働くとか、地域の人に、存在を認知してもらうって、結構必要だと思う。
だから、親のエゴとか言うけど、そゆ子も、通えたらいいのになって思う。
授業についていけないから、迷惑かけるからって、その人たちが、気を使うことなのかな?って。
はみ出す人は、入ってこないでみたいな。
みんな、思い通りには、生きていけないんだから、もっと認めて、優しい世界でありたいね🥹
the 理想論🥹🥹🥹
コメント